その他部品
このガスケットは金属製薄帯板(フープ)と非金属材料の非アスベストのシール材(ノンアスベストフィラー)を交互に渦巻状に巻き上げ、巻き始めと巻終わりを強固に熔接仕上げしたガスケットです。高い圧縮復元特性とシール性を備え、高温度雰囲気での使用が可能です。
項 目 | 仕 様 |
---|---|
外径 | φ27~φ150㎜ |
内径 | φ20~φ144㎜ |
厚み | 3~6㎜ |
フープ材 | SUS304材、SUS430材 |
クッション材 | ノンアスペーパー材、黒鉛シート材など |
天然黒鉛を用い、これに特殊な化学処理を施して得られた膨張黒鉛粒子を成形加工した非アスベスト材料です。耐熱性及びシール性に優れているため、自動車の排気管ジョイント部のシール部材として、各箇所に使用されています。
各種の線材を特殊機(マルチフォーミング)にて丸め、先端部を突合せ溶接したワイヤーリング。溶接部強度は素線部より高い。このワイヤーリングを組み合わせることにより、膨張黒鉛シート基材のガスケットは、耐熱、耐へたり性に優れた基材になるとともに卓越したシール耐久性を発揮する。
項 目 | 仕様値 |
---|---|
線材質 | ・鉄線(白なまし)・亜鉛メッキ鉄線 ・ステンレス線(SUS304)など、各種の線材 |
線径 | 線外径:φ0.8㎜~φ1.6㎜(JIS 規格値) |
内径 | リング内径:56㎜~155㎜ |
平押し加工 | 加工例:線径φ1.2㎜、平押し加工後高さφ1.05㎜±0.03 |
説主にステンレス材の金網を丸め、端部をシーム溶接しフィルターとして使用します。
浄化したい異物の大きさにより金網を選択します。
規則的に見えて不規則な模様と質感。
線種、線径、密度を変えることで表現が変わります。
詳しくはこちら